商品説明
㈱わかさ冨士酒蔵発祥(文久2年)の地、若狭鯖街道の宿場、熊川に因む。
鄙にあって京言葉の聞こえる旦那衆の住む街として栄えた祖先の地の雅をイメージし、
今に伝えようと仕込んだ吟醸酒。
上品でほのかな含み香と淡麗で後に残らず口中で淡く消える呑み口を持つ。
造り 吟醸酒
原料米 山田錦・五百万石
日本酒度 +7
酸度 1.1
アミノ酸度 0.7
アルコール度 15.7%
精米歩合 55%
甘辛 中口
濃淡 淡麗
飲み方 冷やして・やや冷やして
鄙にあって京言葉の聞こえる旦那衆の住む街として栄えた祖先の地の雅をイメージし、
今に伝えようと仕込んだ吟醸酒。
上品でほのかな含み香と淡麗で後に残らず口中で淡く消える呑み口を持つ。
造り 吟醸酒
原料米 山田錦・五百万石
日本酒度 +7
酸度 1.1
アミノ酸度 0.7
アルコール度 15.7%
精米歩合 55%
甘辛 中口
濃淡 淡麗
飲み方 冷やして・やや冷やして
※未成年の方へのお酒の販売はできません。